osp シンカーウィップ  湖でシャッドを活躍させる優れもの

 ・シャッドを5mレンジに送りたい

どうしても、湖となるとワカサギ等の小魚を狙うバスを釣る必要が出てくる。そういった湖型のバスは活性の高い場合はワーム で構わないが、どうしてもトゥイッチやジャークの動作により仕留める必要が出てくるシチュエーションがある。ワームの動きでは反応しづらい個体をリアクションで釣る、そんな時に役に立つのが osp シンカーウィップ である。


・シャッドは

基本的にタフコンディション下でのミノーのダウンサイズ・レンジ下げを基本として使用することが多い。シャッドは各社開発に力を入れており、様々な用途のもの、メインカテゴリとして巻きシャッド・クランク系等があるもののそのシーンに合ったものをチョイスする必要があるので、選択を間違うと全く釣れないことが多い。個人的にはosp・ハイカットが一番使いやすかったので前回紹介している。ただし、レンジ下げと言っても現状max2m前後が限界であり、湖のような深度、例えば5mレンジに送ることは非常に困難である。そんな時には、シンカーウィップ5gをつけて5〜6mゾーンにシャッドを送ってやることにより、より良いバスへのアプローチを行える。シンカーウィップ 自体、貫通ワイヤー方式で完全固定することでパワーをロスすることなくルアーをトゥイッチさせることが可能となっている。特に、連続ジャークについてはかなり手首に負担が来ることとなるため、設計上ジャーク時に手首への負担となる水の抵抗を抑えるため、マットブラックカラーの高比重タングステン素材を採用している。形状もシンカー自体の直進性やジャークして跳ねた後のフォールなどを考慮した形となっている。

前回、北湖にて6mゾーンを攻めた際に仕留めたバスである。2mゾーンでは反応がないことから6mゾーンに移動し、ジャーク2回待ちから強烈なバイトで仕留めた個体である。こういったジャークでしか取れないバスも多く、未だ琵琶湖では使用している人間も少ないため良い思いができる可能性が高い。

・タックルセッティング

①推奨(OSPサイト掲載)

ロッド:ML
リール:スピニング
ライン:PE0,4号(FGノットでフロロリーダー8lbを1ヒロ)
 ※ウィップシンカーとシャッドのリーダーは60cmくらい推奨

②自分は
ロッド:エクスプライド1610M
リール:アルファス
ライン:10lb(リーダーは6lb)
 ※ウィップシンカーとシャッドのリーダーは60cmくらい推奨

とベイトシステムでキャロシャッド を行っている。理由としてはキャロシャッド 専用タックルを持ち込むと、タックル本数があからさまに増加するので普段使用しているタックルで行うようにしている。今のところ、要所要所で使用しているので手首を壊すといったことはなし。キャロシャッド を使用する場合、トゥイッチ2回の後はラインスラッグに注意するラインスラッグが十分に出ていないと、折角上手いことジャークで左右に綺麗なダートを行ったにも関わらず、シャッドがブルブルと動いてしまい動きだ台無しになるので注意。なので初めはラインスラッグに注意して、2回ジャーク待ち2回ジャークの動きでバスを誘ってみて欲しい。そうすると、意外に良い個体が反応してくれるはずだから。

OSP シンカーウィップ 5g 【メール便配送可】 【まとめ送料割】【pt10】

価格:847円
(2022/9/7 22:19時点)
感想(0件)

0 件のコメント :

コメントを投稿