NANIWANO PREDATORS

ハンターにも余暇が必要ということです。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

インプレ

TOスピナーベイト 安くて頑丈なスピナベ

・各社ラインナップが揃っている ひとつのルアーとしてスピナーベイトが挙げられる。その用途は多岐に渡るが、波動が弱めのスピナーベイトが多い。使い方によっては弱めが正解ということもあるが、水質に濁りが入っていたりする場合については波動強めのスピナーベイトの方が良かったりする。そん...

lake 秋 別働隊

別働隊琵琶湖遠征2018⑥

・9月に入り涼しさが増したので 別働隊による琵琶湖遠征。2月ぶりのマザーレイク戦となり、朝9時に琵琶湖に到着。今年の夏の暑さで一部魚が死んだりしていたことから釣果はあんまり期待出来なさそう。水温もようやく秋シーズンとなっているみたいなので、ヨンマルハント一本を目標にいざ出航。...

2号 Pond 秋

2号単独短時間野池釣り紀行2018⑨ TOスピナーベイトにて

・秋シーズンは雨が多く 結構活性が高い日が続いている。 前回も割と13時到着だがすぐバイトがあり 、2.3時間の短時間釣行にしてはそこそこのバイトがあった。仕事との兼ね合いで釣りに取れる時間も少ないので短時間釣行しか出来ないが、可能なら 今月もう一回、桜池の秋パターンを探...

インプレ

OSP 阿修羅 フック3本で捕獲率アップ

・OSPシリーズのひとつ 阿修羅。OSPミノー3兄弟の長男的ポジションで2000年代3本フックミノーの代表格のひとつ。今では VARUNA110・RUDRA130 とミノーの巨大化の流れにより影を潜めてしまったミノーではあるが、今でも一軍ミノーのひとつである。 ...

2号 Pond 秋

2号単独短時間野池釣り紀行2018⑧

・秋シーズン到来 前日に雨が降り活性は上々と思われる。台風21号の影響で倒木エリアが増えて、カバーがあちらこちらに出来てそうなのでスピナベ日和になりそうな感じ。そろそろ秋なので横の早い釣りが鉄板になる季節なのでさっさと釣ってさっさと帰宅予定。13時前到着で釣り開始。野池へい...

ソフトインプレ

4インチセンコー タックルにひとつは入れておこう

・フリーフォール でバイトさせる定番のワームと言えばセンコー。 センコーは誰もが一度は使うワームのひとつ。センコーの魅力はフリーフォール時に左右に揺れながら落ちていくあのアクションであり、あの自発的な動きに堪らずバスがバイトというパターンを大半の方が経験し...

<Previous Next>

人気記事

  • itDEAL スマートウォッチIP67 使い方

    ・趣向を変えてスマートウォッチ・レビューとか 最近体調が優れない事が多くなってきた。仕事柄、激務の時が多くどうしても休日を安静に過ごしていても中々疲れが取れず、釣りに行こうにも億劫になる日がある。健康診断を見ていても数値異常が出始めた。これはいかんと思い、何かしら心拍数や血圧...

  • Revo SLC-IB 7のインプレ K Pond②2017

    ・Amazonにてお買い得リールを発見 余りにも安かったので購入してしまったリール。 驚くべき事に定価から52%引きという恐ろしい値引きの入ったリールを見つけてしまった。アブガルシア製は初めてなのだが、一体どういった感じのリールなのだろうか。 購入したリ...

  • 今更ながらタトゥーラ103-TW インプレ

    ・巻物と言えば 他のアングラーはどのギアを使っているであろうか。アングラーの差はあれ、現在のリールはハイギアが主流となっている。現在の流行りはハイギアによるプラグ高速巻きでバイトさせることが多いと思うが、実はこの ハイギアが苦手 だったりする。 昔から5.5ギア比を使用 し...

カテゴリー

  • 1号
  • 2号
  • 3号
  • lake
  • movie
  • Pond
  • Ranker
  • reel インプレ
  • rodインプレ
  • アブ魂
  • インプレ
  • コラム
  • ソフトインプレ
  • トラウト
  • ベビーシリーズ
  • レビュー
  • 夏
  • 海外通販
  • 管理釣り
  • 基礎論
  • 秋
  • 春
  • 戦略
  • 冬
  • 別働隊
  • 夜釣り

ブログアーカイブ

  • 2月 2021 ( 4 )
  • 1月 2021 ( 3 )
  • 12月 2020 ( 4 )
  • 11月 2020 ( 5 )
  • 10月 2020 ( 5 )
  • 9月 2020 ( 6 )
  • 8月 2020 ( 7 )
  • 7月 2020 ( 6 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 6 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 6 )
  • 2月 2020 ( 4 )
  • 1月 2020 ( 6 )
  • 12月 2019 ( 6 )
  • 11月 2019 ( 6 )
  • 10月 2019 ( 8 )
  • 9月 2019 ( 8 )
  • 8月 2019 ( 7 )
  • 7月 2019 ( 8 )
  • 6月 2019 ( 10 )
  • 5月 2019 ( 7 )
  • 4月 2019 ( 8 )
  • 3月 2019 ( 8 )
  • 2月 2019 ( 3 )
  • 1月 2019 ( 6 )
  • 12月 2018 ( 8 )
  • 11月 2018 ( 9 )
  • 10月 2018 ( 8 )
  • 9月 2018 ( 8 )
  • 8月 2018 ( 9 )
  • 7月 2018 ( 8 )
  • 6月 2018 ( 9 )
  • 5月 2018 ( 11 )
  • 4月 2018 ( 5 )
  • 3月 2018 ( 5 )
  • 2月 2018 ( 3 )
  • 1月 2018 ( 5 )
  • 12月 2017 ( 6 )
  • 11月 2017 ( 7 )
  • 10月 2017 ( 7 )
  • 9月 2017 ( 5 )
  • 8月 2017 ( 7 )
  • 7月 2017 ( 1 )

このブログを検索

Translate

自己紹介

naniwanopredators
ハンターにも余暇を
詳細プロフィールを表示
© 2017 NANIWANO PREDATORS. Powered by Blogger.