NANIWANO PREDATORS

ハンターにも余暇が必要ということです。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

ソフトインプレ

2インチセンコー 坊主回避の最後の砦

・坊主を何とか回避したい・・・ はアングラーあるあるのひとつだと思うが、そんな状況下で何としてでも1本釣りたい。そんなとき使うルアーは個々人によって違うと思う。アングラーによっては、プラグで何とかクチを使わすタイプもいたりするが、それは中級者以上のやり方なので初級者にはちょ...

2号 Pond 夏

2号野池短時間釣り紀行2019⑤

・真夏日和の昼に野池へ 暑すぎて最近は短時間釣行をメインとしている。この暑さの中では1日持たないので数時間を目安に釣りに行っているが、最近は全くといって納得できる釣果が出ていない。今年の夏も後半ということで昼過ぎから野池へ出陣。K Pondへ。 ・風:2m ・天候...

2号 夏 管理釣り

2号水藻単独釣行2019⑥

・真夏の日差しに照りつけられながら 久しぶりの水藻単独釣行。朝早起きして2番乗り。この時期はあまり良い思いをしたこともないのでとりあえずタックルはライト系も用意して遠征。トップ・パターンも効果的な時期なので色々と試していく釣りを展開する予定。 ・風:0m〜0.5m ...

2号 夏 管理釣り

2号桜池釣り紀行2019⑦

・前回のカバースピナベは そこそこのアタリ具合だった。お盆に入りようやく一日丸々休みが取れたことから夏爆を期待していざ桜池へ。今回は 目標は8本 ということで。 ・風:無風に近い、昼から2mちょっと ・天候:晴れ ・気温:酷暑 ・水質:濁り大あり ...

動画で見るダウンショット 

・中々聞くことがない プロが使うダウンショット。結局どういう使い方をしているのかチェックしたい方は下の動画を見れば、ある程度要領を掴むことが可能かも。 説明としてダウンショット自体多種多様な使い方があり、その日にあったポジションにて適切に使うことで効果が出る手法というこ...

2号 Pond 夏

2号野池短時間釣り紀行2019④

・真夏の昼に野池へ 最近は短時間釣行をメインとしている。1日マルマル釣りに当てる時間はないが、この暑さの中では1日持たないので数時間を目安に釣りに出かけるようになった。ということで野池へ出陣。K Pondへ。本格的な夏の日差しに耐えられるか・・・ ・風:1m ・天...

<Previous Next>

人気記事

  • 2号単独桜池釣り紀行2018⑬

    ・10月に入り 2号による桜池遠征。10月に入り、本格的な秋シーズンに入ったと言える。前回の9月の釣行はアオコだらけで水も死んでいる感じだったが、今週の雨でそこそこ元に戻っている事を期待したい。7時スタート。 ・風:0m〜3m ・天候:くもり ・気温:朝23...

  • ワンテン jr 野池ジャークベイトならこのサイズ

    ・日本製ジャークベイトの最高峰 MEGABASS社のジャークベイト、ONETEN。アメリカではマネーベイトと呼ばれ賞金を稼がせてくれるプラグとして親しまれている。2000年のバスマスタークラシックで圧倒的釣果を叩き出した物だ。これをダウンサイジングしたのが  ONETEN J...

  • itDEAL スマートウォッチIP67 使い方

    ・趣向を変えてスマートウォッチ・レビューとか 最近体調が優れない事が多くなってきた。仕事柄、激務の時が多くどうしても休日を安静に過ごしていても中々疲れが取れず、釣りに行こうにも億劫になる日がある。健康診断を見ていても数値異常が出始めた。これはいかんと思い、何かしら心拍数や血圧...

カテゴリー

  • 1号
  • 2号
  • 3号
  • lake
  • movie
  • Pond
  • Ranker
  • reel インプレ
  • rodインプレ
  • アブ魂
  • インプレ
  • コラム
  • ソフトインプレ
  • トラウト
  • ベビーシリーズ
  • レビュー
  • 夏
  • 海外通販
  • 管理釣り
  • 基礎論
  • 秋
  • 春
  • 戦略
  • 冬
  • 別働隊
  • 夜釣り

ブログアーカイブ

  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 1 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 3 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 5 )
  • 9月 2022 ( 3 )
  • 8月 2022 ( 2 )
  • 7月 2022 ( 4 )
  • 5月 2022 ( 3 )
  • 4月 2022 ( 4 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 2 )
  • 1月 2022 ( 3 )
  • 12月 2021 ( 2 )
  • 11月 2021 ( 3 )
  • 10月 2021 ( 3 )
  • 9月 2021 ( 1 )
  • 8月 2021 ( 3 )
  • 7月 2021 ( 3 )
  • 6月 2021 ( 4 )
  • 5月 2021 ( 2 )
  • 4月 2021 ( 3 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 4 )
  • 1月 2021 ( 3 )
  • 12月 2020 ( 3 )
  • 11月 2020 ( 5 )
  • 10月 2020 ( 4 )
  • 9月 2020 ( 5 )
  • 8月 2020 ( 6 )
  • 7月 2020 ( 6 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 6 )
  • 4月 2020 ( 5 )
  • 3月 2020 ( 6 )
  • 2月 2020 ( 4 )
  • 1月 2020 ( 6 )
  • 12月 2019 ( 6 )
  • 11月 2019 ( 6 )
  • 10月 2019 ( 8 )
  • 9月 2019 ( 8 )
  • 8月 2019 ( 6 )
  • 7月 2019 ( 8 )
  • 6月 2019 ( 10 )
  • 5月 2019 ( 6 )
  • 4月 2019 ( 7 )
  • 3月 2019 ( 6 )
  • 2月 2019 ( 3 )
  • 1月 2019 ( 3 )
  • 12月 2018 ( 6 )
  • 11月 2018 ( 5 )
  • 10月 2018 ( 4 )
  • 9月 2018 ( 4 )
  • 8月 2018 ( 9 )
  • 7月 2018 ( 6 )
  • 6月 2018 ( 7 )
  • 5月 2018 ( 8 )
  • 4月 2018 ( 5 )
  • 3月 2018 ( 5 )
  • 2月 2018 ( 1 )
  • 1月 2018 ( 1 )
  • 12月 2017 ( 5 )
  • 11月 2017 ( 7 )
  • 10月 2017 ( 7 )
  • 9月 2017 ( 5 )
  • 8月 2017 ( 7 )
  • 7月 2017 ( 1 )

このブログを検索

Translate

自己紹介

naniwanopredators
ハンターにも余暇を
詳細プロフィールを表示
© 2017 NANIWANO PREDATORS. Powered by Blogger.