NANIWANO PREDATORS

ハンターにも余暇が必要ということです。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

ソフトインプレ

ゲーリー4インチグラブ 初心者オススメ

・20年以上変わらない、その釣果 ゲーリーと言えばバス釣りの王道メーカーのひとつなのだが、昔から安定した釣果をもたらし自分のタックルの中には絶対入っていた1軍ルアーのひとつである。 初めてバスを釣った思い入れの強いワームであるのだが、近年はプラグ思考が強く中々...

lake movie 秋

晩秋琵琶湖遠征⑤2017

・寒さが際立ち始めた11月末 プレデター別働隊が琵琶湖遠征。 どうやら昨日のトラウト釣りに触発されたようで今年ラストの琵琶湖バス釣りに出かけることになった模様。場所はいつもの南湖から9時開始。はたしてこの寒さの中、バスは釣れるのだろうか。 ・風:1mちょっと ...

lake トラウト 管理釣り

趣向を変えて 通天湖トラウト釣り①2017

・バス釣りには厳しい季節なので 趣向を変えてプレデター1・3号がトラウト釣りへ遠征。 関西有数の通天湖という京都の管理釣り場にてトラウトハンティング。湖と名はつくが、小規模ダム湖で池クラスなので手漕ぎボートでも十分に回れるのでオススメとのこと。 ・風:1mちょっ...

インプレ

モグラモスチャター・晩秋のリアクションに最適

・あまり使わない、イマカツだが・・・ イマカツ社の製品はあまり使わない。 プラグに関してはosp社やメガバス社が個人的にあっており、なぜか肌に合う事が多い。ゆえに、イマカツ社の製品はなかなか手を取る機会がないというのが実情なのだが、ひとつだけ例外があってこのモグラモスチ...

lake

最後のバス釣りパラダイス 北湖①2017

・最後のバス釣り天国 と言われれば、琵琶湖が上がるが、南湖のレベルは年々上がっており中々釣れない事も多かったりする。近年ではプレッシャーが年々高くなっており、舟でも数本しか出ないことも往々あるので嫌になることも多い。そこでお勧めしたいのが北湖だ。特に11月になると、北湖はパラ...

インプレ

MEGABASS  グリフォン 野池ならこのサイズがベスト

クランクベイトは苦手・・・ という方向けに。クランクベイトは中々釣れなくて苦手。障害物などに当てて使うのでひっかかりやすく経済的に優しくない。このため、使うのに気兼ねするといった声を聞く。 しかし以外にもサーチベイトとしての役割は素晴らしかったりするので是非使って欲しい...

<Previous Next>

人気記事

  • itDEAL スマートウォッチIP67 使い方

    ・趣向を変えてスマートウォッチ・レビューとか 最近体調が優れない事が多くなってきた。仕事柄、激務の時が多くどうしても休日を安静に過ごしていても中々疲れが取れず、釣りに行こうにも億劫になる日がある。健康診断を見ていても数値異常が出始めた。これはいかんと思い、何かしら心拍数や血圧...

  • Revo SLC-IB 7のインプレ K Pond②2017

    ・Amazonにてお買い得リールを発見 余りにも安かったので購入してしまったリール。 驚くべき事に定価から52%引きという恐ろしい値引きの入ったリールを見つけてしまった。アブガルシア製は初めてなのだが、一体どういった感じのリールなのだろうか。 購入したリ...

  • 今更ながらタトゥーラ103-TW インプレ

    ・巻物と言えば 他のアングラーはどのギアを使っているであろうか。アングラーの差はあれ、現在のリールはハイギアが主流となっている。現在の流行りはハイギアによるプラグ高速巻きでバイトさせることが多いと思うが、実はこの ハイギアが苦手 だったりする。 昔から5.5ギア比を使用 し...

カテゴリー

  • 1号
  • 2号
  • 3号
  • lake
  • movie
  • Pond
  • Ranker
  • reel インプレ
  • rodインプレ
  • アブ魂
  • インプレ
  • コラム
  • ソフトインプレ
  • トラウト
  • ベビーシリーズ
  • レビュー
  • 夏
  • 海外通販
  • 管理釣り
  • 基礎論
  • 秋
  • 春
  • 戦略
  • 冬
  • 別働隊
  • 夜釣り

ブログアーカイブ

  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 4 )
  • 11月 2020 ( 5 )
  • 10月 2020 ( 5 )
  • 9月 2020 ( 6 )
  • 8月 2020 ( 7 )
  • 7月 2020 ( 6 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 6 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 6 )
  • 2月 2020 ( 4 )
  • 1月 2020 ( 6 )
  • 12月 2019 ( 6 )
  • 11月 2019 ( 6 )
  • 10月 2019 ( 8 )
  • 9月 2019 ( 8 )
  • 8月 2019 ( 7 )
  • 7月 2019 ( 8 )
  • 6月 2019 ( 10 )
  • 5月 2019 ( 7 )
  • 4月 2019 ( 8 )
  • 3月 2019 ( 8 )
  • 2月 2019 ( 3 )
  • 1月 2019 ( 6 )
  • 12月 2018 ( 8 )
  • 11月 2018 ( 9 )
  • 10月 2018 ( 8 )
  • 9月 2018 ( 8 )
  • 8月 2018 ( 9 )
  • 7月 2018 ( 8 )
  • 6月 2018 ( 9 )
  • 5月 2018 ( 11 )
  • 4月 2018 ( 5 )
  • 3月 2018 ( 5 )
  • 2月 2018 ( 3 )
  • 1月 2018 ( 5 )
  • 12月 2017 ( 8 )
  • 11月 2017 ( 9 )
  • 10月 2017 ( 8 )
  • 9月 2017 ( 5 )
  • 8月 2017 ( 7 )
  • 7月 2017 ( 1 )

このブログを検索

Translate

自己紹介

naniwanopredators
ハンターにも余暇を
詳細プロフィールを表示
© 2017 NANIWANO PREDATORS. Powered by Blogger.