プレデターズ集合琵琶湖攻略編②2017

・プレデターズ再び集合、マザーレイクへ

天候:くもり時々雨
気温:20度
風:南向き1m、時々無風
プレデターズ再び琵琶湖へ遠征。
朝4時起床、その後琵琶湖到着6時半前。
既に船団が出来ており、皆が集まる場所に向かう。



・六本柱南スタート

船団に混じり、フリックシェイク5.8インチのジグヘッドで流すが、いつもなら風に流される筈なのだが、生憎の無風傾向にあったためゆっくりとしか進まない。このため、ドラッキングで流すことが出来ず苦戦の一方。このため六本柱南に位置を変更し、ドラッキング開始する。するとブレイクゾーンに差し掛かった辺りで3号のロッドがしなる。
いきなりヨンマルのバス、サイズは42cm。
なかなかいいサイズの幸先良いバス。
この後が続くかと思いきや、今日はそこまで活性が高い訳ではなくむしろ悪い。
ウィードエリアにベイトフィッシュはいない、いつもならドラッキング中に食いついてくるギルの存在すらなく、手がかりなしでのバス探しに奮闘する。他の船団もポツポツは釣れているが、秋の爆食いはどこへやら。ここまで明確なアタリすらなくカネカ沖は船団すらないのでとにかく探す釣りから始める事に。

・下物沖、ウィードエリア

ここでならバスがバイトしてくるであろうポイントをひとつずつ調べていくが反応がない。まずベイトがいない。前日の雨の影響か水温低下?なのかどうなのかは分からないが、反応が渋い。秋の爆食いなんて存在しないのではないかと思うくらい明確なアタリはなく、当たったことが感じられないくらいのショートバイトなので、また移動。

・六本柱が鉄板の模様

サイズは出ないが、バスは釣れる。
ただダウンショット・ストレートワーム系で暗い色がベストの模様。
特に良かったのが、ケイテック・イージーシェイカー
坊主逃れで何とかするにはこれが鉄板だった。
昼からはプラグ縛りでやることに。
レンジが深めなのでシャッドパターンが存在するかどうか試しにやってみることに。
如何せん未だ琵琶湖1年生みたいなものなので、右も左も分からないような状態なのでOSP・highcut spのジャークでリアクションバイトを誘発できるかどうか今後の参考に六本柱北にて行う。


シャッドを想定深度まで巻いて落とし、そこからロッドを下に2回下げてジャーク・待ち。これを繰り返していると、今までいなかったバスがうじゃうじゃとウィード内から顔を出しバイト。するが、上手い事乗らない。どちらかというと補食の為ではなく、威嚇バイトに近い形なので中々上手い事クチに乗せれず、失敗。

・最後の希望、木の浜ウィードエリアへ

最後の1時間、希望を求めて木の浜ウィードエリアへ移動。
ウィードだらけで水もクリア。
ここにバスが居なければもう他はないのではないか?
ということでウィードエッジを丁寧に打って行く。
1号がウィードエッジにダウンショット・イージーシェイカーを入れると
一瞬軽くなったようなアタリが・・・
10秒程待ってフッキング!
45cm、最後にナイス体高のバスをハント!
上出来すぎるサイズに一同安堵し、帰着。
琵琶湖を後にした。


・今のシーズンに必要なもの

フリックシェイクイージーシェイカーは必須。特に坊主を逃れたいのならタックルに持っておいた方が良い。個人的には、ジャーク可能なシャッドがあれば何とか坊主逃れは出来そう。秋の琵琶湖は基本的に季節の変化が激しく、一日ごとに状況が変わるので、タックルは是非万全で臨んで欲しい。


0 件のコメント :

コメントを投稿