TN50 野池ランガンするならコレ

 ・最近あまり使われない

ルアーの一つと思われるバイブレーション。バイブレーションのネックは障害物に引っかかりやすく、ロストを恐れるあまり使うことが少ないアングラーも多いと思う。使い方さえ分かれば他のアングラーに差をつけやすいプラグの一つであるにも関わらず、根がかりの心配からキャストしているアングラーをあまり見かけない。バイブレーションの中でも一番使いやすい ジャッカル TN50 を紹介しようと思う。



・TN50は

ジャッカルのTNシリーズの中でも最小モデルであり、野池等で活躍しやすい型である。各社色々なバイブレーションが出ているが、その中でもサイズバリエーションが多く汎用性が高いバイブレーションだと思う。琵琶湖ではTNシリーズでランカーを釣った方も多いと聞く。それぐらい浸透しているバイブレーションである。しかしながら、野池で使用すべきサイズと聞かれると TN50〜TN60 のいずれかの使用がメインとなってくる。TN50はウェイトがサイレント8.3g、ノーマル9g、トリゴン11.2gとなっており、遠投性を重視のトリゴンとスレたフィールドで活躍するサイレントをメインに使用中。


ワーム よりプラグの方を使うアングラーなので、今日のコンディションを探る順番としてトップクランクスピナベ→バイブレーションローテーションを行い、最後の最後に横の動きでは反応しないか否かの判断をする際に使用することが多い。正直、横の動きに反応してくれるのならば得意なクランクベイト で釣れば良いのだが、クランクでは反応しづらいシチュエーションもあり、そんな時の最終手段の一つとしてTNシリーズを重宝している。
秋の中々クチを使わないバスに対して、又は障害物に身を潜めているバスに対して、高速巻きを行い反射でクチを使わせること時に活躍することが多く、そういったシュチュエーションの時はクランクよりも高速で巻けるバイブレーションが活きるシーンがあったりする。そういったタフな時にこそ輝くプラグだと思う。

・使い方

①高速巻き
②リフト&フォール

基本的にタックルは10lbを巻いたハイギアベイトリールにMロッドを合わせて使っている。カラーについては好みで良いと思う。動きで反応させるため釣れると思うカラーの購入推奨。①高速巻きについては、秋のフィールドの最終手段としてタックルにトリゴンとサイレントの二つを忍ばせている。遠投したいときはトリゴン、スレたフィールドではサイレントの使い分けにより横の動きに反応するか否かの最終判断を任せている。横の動きに反応するときは巻いておけば簡単に釣れるので①高速巻きを是非とも主軸に置いておきたい。②については、冬の釣りの際にメタルバイブではなく TN50 を使用しリフト&フォールで鉄板の代替とする形である。意外にメタルバイブではなく、このサイズを好むバスも多いように感じることから、タックルに一つ忍ばせておくと良い思いが出来るかも。

・欠点

値段が割と高い。ジャッカルの強気の値段構成には頭が痛い・・・。また、TN50のサイズから分かるように、バスのサイズを選べない。しかしながら、シチュエーションが合えば爆釣も可能であるので、出来ればトリゴン、サイレントの二つをタックルに入れてみてはどうだろうか。

ジャッカル TN50 サイレント JACKALL 【2】

価格:1,445円
(2022/10/1 18:04時点)
感想(0件)


ジャッカル TN50 フルタングステンモデル JACKALL 【2】

価格:1,544円
(2022/10/1 18:04時点)
感想(0件)


0 件のコメント :

コメントを投稿