ロングa 14a ボマーミノーの最高傑作

・ボマー社と言えばこのミノー


ボマー製ミノーの真髄、ロングa14a
今や使い手が少なくなった名作ミノーのひとつ。
世界中のバスアングラーが一回は使った事であろうミノーだと思う。不思議と釣れるルアー。ジャーキングするとクリン!とロールし、高い浮力もあいまって復元しようとする力が強い。他のジャークベイトに多いダート系の動きではなくウォブリング系のアクションであり、横にロールを行いそのロールを復元しようとすることで水を大きく動かしフラッシングするといった感じ。その瞬間にバスがバイトしてくることが多い。特にフローティングで潜行深度が浅いので、水面近くまで伸びているウィードエリアで、ウィードに軽く引っ掛けつつジャークでウィードを切ったり、浮かせてウィードをかわして引いてくるのに使いやすい。食性によるバイトというよりかは、威嚇バイトに近いものだと感じている。一時期コレばっかり使っていた時期があったが、他の国産ミノーに比べて丈夫であり、たとえ岩盤にミスキャストしてしまい当たったとしても、割れない頑丈さを備え持つ。サイズは小バスからヨンマルクラスまで様々なバスがバイトしてきた。アメルアの素晴らしさはボマーのロングAを使う事により初めて知ったと言っても過言ではない。

・使い方

①ジャーキング、二回後放置
②高速巻き

この二つをメインに。活性が低い時程①を使う事によりクチを使わせる事が出来る代物だ。ジャーク2回でバスを怒らせ、高浮力により水面に上がらせるとこでバスが瞬時にクチを使う。この手法により他のバサーが釣れていない時でもイイ思いをさせてもらった記憶があるプラグのひとつである。なのでタックルに忍ばせておいた方がいいルアーだと思う。

・欠点

①ラインは20lbのナイロンが必然となる
ジャーク時の横のロール具合を最大化させるには必ず20lbを使用しなければならない。もし20lb以下を使うとちゃんとウォブリングしてくれないという大いなる欠点を備え持つ。ゆえに、タックル構成が難しい。このミノーを使う為に他のルアーは諦める必要が出てくるので、もしタックルひとつで釣りに行く方はお勧めしない。
②アメルアの使命、個体に寄って当たり外れあり
個体差がでかい。理由が良く分からないが一番最初に買ったものはアタリだったみたいでバンバンバスを連れて来てくれたが、ロスト後購入したロングaは外れ個体だった模様でうんともすんとも言わなかった。これが無ければ一軍ルアーの仲間入りなのだが・・・

・最後に

もしミノーで釣った事が無ければ一度使用してみて欲しい。初めてミノーで釣ったのもロングa14aなのでフローティングミノーの入門としては最適かと思う。タックルベリーなどで中古があるので、もし気になっているのならばジャークベイトとして購入してはどうだろうか。

価格:993円
(2017/12/10 22:39時点)
感想(3件)

0 件のコメント :

コメントを投稿