NANIWANO PREDATORS

ハンターにも余暇が必要ということです。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

インプレ

モグラモスチャター・晩秋のリアクションに最適

・あまり使わない、イマカツだが・・・ イマカツ社の製品はあまり使わない。 プラグに関してはosp社やメガバス社が個人的にあっており、なぜか肌に合う事が多い。ゆえに、イマカツ社の製品はなかなか手を取る機会がないというのが実情なのだが、ひとつだけ例外があってこのモグラモスチ...

lake

最後のバス釣りパラダイス 北湖①2017

・最後のバス釣り天国 と言われれば、琵琶湖が上がるが、南湖のレベルは年々上がっており中々釣れない事も多かったりする。近年ではプレッシャーが年々高くなっており、舟でも数本しか出ないことも往々あるので嫌になることも多い。そこでお勧めしたいのが北湖だ。特に11月になると、北湖はパラ...

Pond 秋

晩秋ジャークベイト・スモラバ A POND④2017

・一気に気温が低下、最低10度前後 とうとう晩秋と呼ばれる季節に入り一気に朝と夕方の気温が大幅に低下する季節となって参りました。ここ最近の気温変化についていけてない方も多いのではないでしょうか。 こういう晩秋のシーズンについては、あまりイイ思いをしたことがなく、特によく...

Pond reel インプレ アブ魂 秋

Revo SLC-IB 7のインプレ K Pond②2017

・Amazonにてお買い得リールを発見 余りにも安かったので購入してしまったリール。 驚くべき事に定価から52%引きという恐ろしい値引きの入ったリールを見つけてしまった。アブガルシア製は初めてなのだが、一体どういった感じのリールなのだろうか。 購入したリールは ...

管理釣り 秋

秋の水藻フィッシングセンター・ジャークベイトゲーム②2017

・雨の中、1月ぶりの水藻へ ・風:ほぼなし ・天候:大雨 ・気温:程よい気温 ・水質:濁りあり 雨の中、一番乗りで水藻に到着。 店主曰く、釣果はかなり渋いようだ。 基本的に水藻の秋は渋めの事が多く、前日用意したプランがことごとく変更になる事が多...

<Previous Next>

人気記事

  • イージーシェイカー3.5 簡単にバスが釣れるワーム

    ・イージーシェイカーという最終兵器ワーム ストレートワームと言えば様々なメーカーから多種多様のワームが出ているがその中でもお気に入りというものがある。それが ケイテック・イージーシェイカー だ。ケイテック自体余り知られていないメーカーなのかもしれないが、 OEM といって他社のワ...

  • 今更ながらタトゥーラ103-TW インプレ

    ・巻物と言えば 他のアングラーはどのギアを使っているであろうか。アングラーの差はあれ、現在のリールはハイギアが主流となっている。現在の流行りはハイギアによるプラグ高速巻きでバイトさせることが多いと思うが、実はこの ハイギアが苦手 だったりする。 昔から5.5ギア比を使用 し...

  • ワンテン jr 野池ジャークベイトならこのサイズ

    ・日本製ジャークベイトの最高峰 MEGABASS社のジャークベイト、ONETEN。アメリカではマネーベイトと呼ばれ賞金を稼がせてくれるプラグとして親しまれている。2000年のバスマスタークラシックで圧倒的釣果を叩き出した物だ。これをダウンサイジングしたのが  ONETEN J...

カテゴリー

  • 1号
  • 2号
  • 3号
  • lake
  • movie
  • Pond
  • Ranker
  • reel インプレ
  • rodインプレ
  • アブ魂
  • インプレ
  • コラム
  • ソフトインプレ
  • トラウト
  • ベビーシリーズ
  • レビュー
  • 夏
  • 海外通販
  • 管理釣り
  • 基礎論
  • 秋
  • 春
  • 戦略
  • 冬
  • 別働隊
  • 夜釣り

ブログアーカイブ

  • 1月 2024 ( 1 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 1 )
  • 7月 2023 ( 3 )
  • 6月 2023 ( 3 )
  • 5月 2023 ( 3 )
  • 4月 2023 ( 1 )
  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 1 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 3 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 5 )
  • 9月 2022 ( 3 )
  • 8月 2022 ( 2 )
  • 7月 2022 ( 4 )
  • 5月 2022 ( 3 )
  • 4月 2022 ( 4 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 2 )
  • 1月 2022 ( 3 )
  • 12月 2021 ( 2 )
  • 11月 2021 ( 3 )
  • 10月 2021 ( 3 )
  • 9月 2021 ( 1 )
  • 8月 2021 ( 3 )
  • 7月 2021 ( 3 )
  • 6月 2021 ( 4 )
  • 5月 2021 ( 2 )
  • 4月 2021 ( 3 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 4 )
  • 1月 2021 ( 3 )
  • 12月 2020 ( 3 )
  • 11月 2020 ( 4 )
  • 10月 2020 ( 4 )
  • 9月 2020 ( 5 )
  • 8月 2020 ( 6 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 6 )
  • 4月 2020 ( 5 )
  • 3月 2020 ( 6 )
  • 2月 2020 ( 3 )
  • 1月 2020 ( 5 )
  • 12月 2019 ( 6 )
  • 11月 2019 ( 6 )
  • 10月 2019 ( 8 )
  • 9月 2019 ( 8 )
  • 8月 2019 ( 6 )
  • 7月 2019 ( 8 )
  • 6月 2019 ( 9 )
  • 5月 2019 ( 5 )
  • 4月 2019 ( 6 )
  • 3月 2019 ( 6 )
  • 2月 2019 ( 3 )
  • 1月 2019 ( 2 )
  • 12月 2018 ( 6 )
  • 11月 2018 ( 5 )
  • 10月 2018 ( 4 )
  • 9月 2018 ( 4 )
  • 8月 2018 ( 9 )
  • 7月 2018 ( 6 )
  • 6月 2018 ( 7 )
  • 5月 2018 ( 7 )
  • 4月 2018 ( 5 )
  • 3月 2018 ( 5 )
  • 2月 2018 ( 1 )
  • 1月 2018 ( 1 )
  • 12月 2017 ( 5 )
  • 11月 2017 ( 7 )
  • 10月 2017 ( 7 )
  • 9月 2017 ( 4 )
  • 8月 2017 ( 7 )
  • 7月 2017 ( 1 )

このブログを検索

Translate

自己紹介

naniwanopredators
ハンターにも余暇を
詳細プロフィールを表示
© 2017 NANIWANO PREDATORS. Powered by Blogger.