NANIWANO PREDATORS

ハンターにも余暇が必要ということです。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

インプレ ベビーシリーズ

ベビーシャッド60FC VTOL シンキングタイプのシャッド

・ベビーシャッドとは ベビーシャッドは言わずもがな、 加藤 誠司氏 がラッキークラフト時代に作った稀代の名 作のひとつだ。 加藤 誠司氏と言えば、今勢いのあるジャッカ ルの会長であるが、前身はラッキークラフ トという事は、知らない人間も多いだろう。 むしろジャッカルのソウ...

インプレ ベビーシリーズ

ベビーポッパー 小型ポッパーで釣るバス

・ベビーペンシルに続き ラッキークラフト社・ベビーポッパー についてインプレしようと思う。前回の ベビーペンシル に続き初心者オススメのポッパーである。 先ずはベビーペンシルを使いこなし、ペンシルの基本を学んでからこちらのベビーポッパーを使う事を推奨 します。 ・ベ...

インプレ ベビーシリーズ

ベビーペンシル 小型バスに効くベビーシリーズ

・ラッキークラフトオススメ初心者プラグ LUCKY CRAFT USA【ラッキークラフト】ベビーペンシル60 - US定番カラー ラッキークラフト社が提供する小型ペンシルベイト。 ペンシルベイトは使った事が無い、正直プラグで釣った事が無いので本当に釣れるのか...

インプレ ベビーシリーズ

ベビーシャッド50FC ベビーシリーズ第4弾

・ベビーシャッドのチューニングモデル ベビーシャッドの完全チューニングにより蘇った、 ベビーシャッド50fc 。前回紹介した ベビーシャッドFC VTOL がシンキングモデルであったが、今回紹介するベビシャッド50FCはサスペンドモデル。 完全なるベビーシャッドを再構想した...

Next>

人気記事

  • イージーシェイカー3.5 簡単にバスが釣れるワーム

    ・イージーシェイカーという最終兵器ワーム ストレートワームと言えば様々なメーカーから多種多様のワームが出ているがその中でもお気に入りというものがある。それが ケイテック・イージーシェイカー だ。ケイテック自体余り知られていないメーカーなのかもしれないが、 OEM といって他社のワ...

  • 今更ながらタトゥーラ103-TW インプレ

    ・巻物と言えば 他のアングラーはどのギアを使っているであろうか。アングラーの差はあれ、現在のリールはハイギアが主流となっている。現在の流行りはハイギアによるプラグ高速巻きでバイトさせることが多いと思うが、実はこの ハイギアが苦手 だったりする。 昔から5.5ギア比を使用 し...

  • ワンテン jr 野池ジャークベイトならこのサイズ

    ・日本製ジャークベイトの最高峰 MEGABASS社のジャークベイト、ONETEN。アメリカではマネーベイトと呼ばれ賞金を稼がせてくれるプラグとして親しまれている。2000年のバスマスタークラシックで圧倒的釣果を叩き出した物だ。これをダウンサイジングしたのが  ONETEN J...

カテゴリー

  • 1号
  • 2号
  • 3号
  • lake
  • movie
  • Pond
  • Ranker
  • reel インプレ
  • rodインプレ
  • アブ魂
  • インプレ
  • コラム
  • ソフトインプレ
  • トラウト
  • ベビーシリーズ
  • レビュー
  • 夏
  • 海外通販
  • 管理釣り
  • 基礎論
  • 秋
  • 春
  • 戦略
  • 冬
  • 別働隊
  • 夜釣り

ブログアーカイブ

  • 1月 2024 ( 1 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 1 )
  • 7月 2023 ( 3 )
  • 6月 2023 ( 3 )
  • 5月 2023 ( 3 )
  • 4月 2023 ( 1 )
  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 1 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 3 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 5 )
  • 9月 2022 ( 3 )
  • 8月 2022 ( 2 )
  • 7月 2022 ( 4 )
  • 5月 2022 ( 3 )
  • 4月 2022 ( 4 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 2 )
  • 1月 2022 ( 3 )
  • 12月 2021 ( 2 )
  • 11月 2021 ( 3 )
  • 10月 2021 ( 3 )
  • 9月 2021 ( 1 )
  • 8月 2021 ( 3 )
  • 7月 2021 ( 3 )
  • 6月 2021 ( 4 )
  • 5月 2021 ( 2 )
  • 4月 2021 ( 3 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 4 )
  • 1月 2021 ( 3 )
  • 12月 2020 ( 3 )
  • 11月 2020 ( 4 )
  • 10月 2020 ( 4 )
  • 9月 2020 ( 5 )
  • 8月 2020 ( 6 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 6 )
  • 4月 2020 ( 5 )
  • 3月 2020 ( 6 )
  • 2月 2020 ( 3 )
  • 1月 2020 ( 5 )
  • 12月 2019 ( 6 )
  • 11月 2019 ( 6 )
  • 10月 2019 ( 8 )
  • 9月 2019 ( 8 )
  • 8月 2019 ( 6 )
  • 7月 2019 ( 8 )
  • 6月 2019 ( 9 )
  • 5月 2019 ( 5 )
  • 4月 2019 ( 6 )
  • 3月 2019 ( 6 )
  • 2月 2019 ( 3 )
  • 1月 2019 ( 2 )
  • 12月 2018 ( 6 )
  • 11月 2018 ( 5 )
  • 10月 2018 ( 4 )
  • 9月 2018 ( 4 )
  • 8月 2018 ( 9 )
  • 7月 2018 ( 6 )
  • 6月 2018 ( 7 )
  • 5月 2018 ( 7 )
  • 4月 2018 ( 5 )
  • 3月 2018 ( 5 )
  • 2月 2018 ( 1 )
  • 1月 2018 ( 1 )
  • 12月 2017 ( 5 )
  • 11月 2017 ( 7 )
  • 10月 2017 ( 7 )
  • 9月 2017 ( 4 )
  • 8月 2017 ( 7 )
  • 7月 2017 ( 1 )

このブログを検索

Translate

自己紹介

naniwanopredators
ハンターにも余暇を
詳細プロフィールを表示
© 2017 NANIWANO PREDATORS. Powered by Blogger.